空封じ。効果はWikiでも見てね。


☆ここが凄い!!
・CIP再利用!!
 言わずもがな!星座誘発で何度も再利用できちゃう!

・土地のブリンクが可能!
 土地をブリンクすることで疑似的に1マナ増やしたり、占術土地をブリンクして再占術!

・PWの忠誠度をリセット!!
 マイナス能力を使って弱った自軍PWや育ってしまった敵軍PWをブリンクしてリセット!

・変異を解除!!
 裏向きに出した変異クリーチャーをブリンクすると…?表向きになって戻ってくる!

★ここが弱い
・有効CIP持ちが少ない
 同色で構築レベルのCIP持ちと言えばぱっと浮かぶのはサイとかロックくらい。
ロックに関しては事前に殴れるクリーチャーを用意する必要がある。その上で5マナかけてブリンクさせて得られるものは3/4飛行のフレンチバニラ。素直にロック2枚目を出そう。
4マナでサイ→5マナで空封じは確かに強い。が、強いのはサイであって空封じではない。

・5マナかけて土地ブリンク?
 占術土地置けよ。

・忠誠度リセットしたいPWは…
 マイナス起動したペス。これはブリンクしたい。しかしペス自体6マナ。キャスト後即マイナス起動した場合、星座誘発できるのは次のターンになるだろう。忠誠度1のペスがターン帰るまで生きてるならプラス起動で自力で生き延びれるだろう。すぐにまたマイナス起動したい場合にはブリンクは有効だが、空封じのブリンクの場合戻ってくるのはターン終了時なので、マイナス起動はさらに次のターンとなる。噛み合わない。

・強い変異持ちがいない
 まだ変異持ちの絶対数が少なく、有効な変異誘発能力が少ない。単純に変異解除の起動コストの重いものを踏み倒すことでアドが取れるだろう。しかしその場合星座の性質上、変異の持つ不確定性・奇襲性を失うことになる。最も重い変異解除コストは…6マナかかる長毛ロクソドン!リミテに帰れ。同コストで灰雲のフェニックス!こっちはイケそう。

・構築しづらい
 星座誘発であるためエンチャントは相当数入れたい。が、空封じで対象に取れるのはエンチャントでないパーマネント。エンチャ:非エンチャのバランスが重要となり、空封じのための構築となってしまう。しかしその場合、キーである空封じ自体を引けないとただただぎこちないデッキになるのは自らの経験則である。
構築を進めるにつれて空封じの枚数が減っていき、最終的に全抜きしたくなるのは宿命。



そんなことを考えながら作ったデッキがこちら。

デッキ名:空封じデックウィン

土地24
10平地
7山
4凱旋の神殿
1静寂の神殿
1風に削られた岩山
1光輝の泉

クリーチャー19
2ゴブリンの熟練扇動者
1ラゴンナ団の長老
3ヘリオッドの巡礼者
1オレスコスの王、ブリマーズ
1太陽の神、ヘリオッド
2鍛冶の神、パーフォロス
1灰雲のフェニックス
3風番いのロック
1グリフィンの夢掴み
4子馬乗り部隊

他17
2岩への繋ぎ止め
2停止の場
4払拭の光
2不死の贈り物
2空封じ
2紅蓮の達人チャンドラ
2龍語りのサルカン
1太陽の勇者、エルズペス

サイド15
いろいろ




エンチャント計13枚。エンチャントサーチも3枚ある。星座誘発は十分狙える枚数だが、どのエンチャントも空封じより先に使っちゃいそうで困る。

変異専用で子馬乗り部隊を採用した。恐らく現環境で一番おいしい変異能力持ち。利用するのは具体的にはCIPだけど、3マナで先置きできる点が活かせる稀有な例。ほぼこいつ専用で不死の贈り物も入れた。正直いらない。ヘリオッドの槍にすべし。
変異専用のつもりだったけど4積みするんだし…と黒マナ源を1枚だけ投入。

除去枠をエンチャントに絞って投入。必然的にメインカラーは白となる。平和なべがあればヘリオッドの巡礼者の活躍の場がもう少し増えたのだが。
優良除去オーラ・岩への繋ぎ止めを採用するため、相方は赤に。これ以上色を増やすと事故の元になるし、何より空封じ抜きたくなるのでボロスカラーに。

マイナス起動で瀕死になるPW、ペス&サルカンを入れ、シナジーを意識しているように見せかけ、その実、単なる強カードを詰め込み脇を固めるいつもの構築。




FNM20141219
場所:柏イエサブ
使用デッキ:空封じデックウィン

1戦目 将軍さん アブザンリアニ ××
2戦目 ハンスさん ジェスカイテンポ ×○○
3戦目 はふぼさん ジェスカイトークン ○××

結果:1-2
1勝できてる!わーい!空封じ引かなければこんなもんよ!



空封じ
無限コンボを絶対に許さないという意志をひしひしと感じるカードデザイン。こんなクソデザイン俺は認めん。

コメント

ken

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索