前回の日記を読んで、部族EDHを作る気になってくれた方がいるようだ。

・ツリーフォーク?キスキン?/ドラン?ガドック?/でんすけさん
特徴:ツリーフォークはタフネス6~7などゴロゴロ存在するのでドランを出してパンチすれば大抵の猫は耐えきれずにノックダウンされることだろう。強い。
キスキンはよく知らない部族。でも今後増加の望みがかなり薄い部族だろうということは分かる。

・ネズミ/墨目?/はーふぼいるど。さん
特徴:ねずみーランドを作るようだ。ネズミは基本猫の餌となる生物なので負けられない戦いとなる。忍術を使えない墨目に価値を見いだせるかが課題か。
執拗なネズミという制限無視カードが存在するため、ネズミオンリーなデッキ構築も可能である。今、ネズミ愛が試される。

・シャーマン?/?/KDWの人さん
特徴:職業部族より生物部族で縛る方がオススメ。オリヴィア愛に溢れたKDWさんなので吸血鬼が似合うが、ヒヅキさんと丸被りしちゃうのが難点。

・ゴルゴン/石の死の姉妹/すらいむさん
特徴:数が少ない部族なので全投入が理想。そうすると統率者はダミーアになるか。
標準で接死を持つ上に起動型能力による生物破壊も得意。猫とは戦わせたくない相手。

・鳥/デリーヴィー?/ハンスさん
特徴:鳥パーツを大量に投げつけたら受け取ってくれた。以前猫と比較して同等だと述べたが、飛行を標準装備した鳥の方が圧倒的に優位な立場だと気付いた。強い。
「スフィンクスの啓示は、飛んでるし実質鳥」…いいえ、スフィンクスです。

・天使/ブルーナ/イケメンさん
特徴:構想を考えてくれてきていた。ブルーナをエンチャント強化して殴り倒す感じ。

「スフィンクスの啓示は、羽生えてるし実質天使」…いいえ、スフィンクスです。

・多相の戦士/ラザーブ/イケメンさん
特徴:多相の戦士パーツを大量に投げ(ry。

結局使わないのかな?パーツ集めてたら結構楽しそうだったので自分で組んでみるのも有りかと思った。

・ファンガス/ゲイブ/イケメンさん
特徴:最終的にファンガスを使いたいとのこと。ファンガスを使うとどうしても苗木がついてくることを気にしていたが、苗木もファンガスの一部として扱っていいと思う。ただし、苗木重視のシナジーとかは物言いが入るかも。倍増の季節がこれでもかと活躍するデッキ。
ゲイブが800円もするのが気になった。誰か持ってたらレンタルとか。出費は抑えましょう。


皆スフィンクスの啓示好きすぎ。スフィンクスデッキ作りなよ。てか青頂点でいいじゃん。いやもう自分が繁栄打つからそれで我慢してください。



FNM20140207
場所:柏イエサブ
使用デッキ:ケイラメトラでわっしょい

※デッキ内容は明日にでも追記
やっぱめんどい。別に誰も得しないしいいや。


ケイラメトラが600円(800だっけ?)もして買う気にならなかったので、BOXから出た1枚のみ。

1戦目 Hさん ×○×
2戦目 Tさん ○×○
3戦目 ハンスさん ×○×

結果:1-2。勝つ時の無駄なオーバーキル感。
全除去積んだコントロールは大っ嫌いです。




神々の軍勢の店頭謎解きポスターの謎が解けた!やったー!
稲荷さんに先を越されたのはちょっと悔しかった。
次のセットでもあるようなら、今度は最初に解きたい。








以下妄想。

背教のドッペルゲンガーを出す。

ラザーブを出してドッペルをラザーブ化。

「ラザーブ」の名の「伝説」の「呪禁」「墓地落ち変身」「後出変身」持ちの生物。ジェネラルではなくなる。

生物『α』を相手の墓地に。

「ラザーブ」の名の「伝説」の「呪禁」「墓地落ち変身」「後出変身」持ちの『α』。

謎の原形質を出してアップキープを迎える。

「ラザーブ」の名の「伝説」の「呪禁」「墓地落ち変身」「後出変身」「アップキープ変身」持ちの『α』。

邪悪な双子でコピー。

「ラザーブ」の名の「伝説」の「呪禁」「墓地落ち変身」「後出変身」「アップキープ変身」「ラザーブ殺し」持ちの『α』。

ファイレクシアの変形者でコピー。

「ラザーブ」の名の「伝説」の「アーティファクト」の「呪禁」「墓地落ち変身」「後出変身」「アップキープ変身」「ラザーブ殺し」持ちの『α』。

水銀のガルガンチュアンでコピー。

「ラザーブ」の名の「伝説」の「アーティファクト」の「呪禁」「墓地落ち変身」「後出変身」「アップキープ変身」「ラザーブ殺し」持ちの「7/7」の『α』。

Vesuvan Doppelgangerでコピー。

「ラザーブ」の名の「伝説」の「アーティファクト」の「呪禁」「墓地落ち変身」「後出変身」「アップキープ変身」「ラザーブ殺し」持ちの「青」の「7/7」の『α』。

ヴェズーヴァの多相の戦士でコピー。

「ラザーブ」の名の「伝説」の「アーティファクト」の「呪禁」「墓地落ち変身」「後出変身」「アップキープ変身」「ラザーブ殺し」「アップキープに裏向き可」持ちの「青」の「7/7」の『α』。

幻影の像でコピー。

「ラザーブ」の名の「伝説」の「アーティファクト」の「イリュージョン」の「呪禁」「墓地落ち変身」「後出変身」「アップキープ変身」「ラザーブ殺し」「アップキープに裏向き可」「幻影死」持ちの「青」の「7/7」の『α』。


ふう。満足。

ん?「後出変身」は途中で消えるか?どうでもいいか。

コメント

ken

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索